スタッフブログ

こんばんは、工務の林です

今回は照明器具についてお話しできたらと思います!

お家を建てる際に意外と照明配置のイメージが出てこない方もいらっしゃるかと思います

実際頓野モデルで使われている照明器具の明るさをみていただければと思います


頓野モデルでは、色々な種類の機具が使われています

まずご紹介するのは、天井をスマートに見せたいという方によく使われているのはダウンライトです

最近は交換型が主流になってきました

写真の様に自分たちで簡単に回して交換ができるタイプになっています。
※商品によっては出来るものと出来ないものがございます。


しかし、勾配天井の様に天井が高くなってくると大きな脚立を利用して、高い所で交換しないといけないケースが出てくるかもしれません・・

低いところで交換したいという方にはライティングレールも良いかと思われます

カフェとかではよく見かける器具です


夜でも頓野モデルは明るくなっています

部屋の明るさもレール上であれば、専用の照明器具を増やしたり、減らしたりで調整が可能です!

他にも色々な照明器具がありますので是非、参考にしてみてください


明日はいよいよ納涼祭☆

沢山のお問合せ有難うございます!!

どなたでもご参加可能なイベントですので、ぜひお気軽にご来場ください♪

※一部内容の変更がございます。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。







嘉麻市山野にて完成見学会のご案内です!
◆吹き抜け付二階建てのお家
◆ナチュラルベースの空間に壁紙や建具のアクセントが特徴

間取りを参考にしたり床材等を体感したりすることができますので、お家造りが気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。


≪見学会情報≫


日時:2024/08/10(土)~08/18(日)
時間帯:10:00~17:00
アクセス:嘉麻市山野
完全予約制


皆様こんにちは!

山下です!

今回は2階建ての企画住宅

【~涼の暮らし~ KAKUBUCHI】

こちらをご紹介致します!






こちらのプランのコンセプトは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタイリッシュな住まいで、パッシブな暮らしがしたい

暑い夏でも、涼しく快適に過ごしたい

そんな暮らしが、“額縁”の中に待っています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この様にコンセプトがある間取りが色々と御座います!

ご希望の間取りがあるかもしれません!

是非、ご来場お待ちしております!


各サイト


八幡店


飯塚店 


ユニバーサルホームのHPはこちら


皆さま、こんにちは!
突然ですが、皆さま、名前のない家事をご存じですか?

【料理】
栄養バランスを考えて、献立を決める
調味料・食材の確認 お弁当の準備
調味料・食材の買い出し
【洗濯】
洗濯物を干す
汚れものの下洗い
乾いた衣類を畳む・収納する
クリーニングに出す・取りに行く
布団を干す 衣替え
【掃除】
掃除機の紙パックの交換
散らかったおもちゃの片付け
掃除機の掃除
脱ぎっぱなしのコート・上着の片付け
トイレットペーパーの交換 ティッシュの補充
【買い出し】
購入したものの収納
再配達の手配
質・コストのバランスを考えて買い物リストを作成
注文した荷物の受取


共働きが当たり前になった今でも
日本女性の1日の平均家事時間は2時間24分



そこでユニバーサルホームが考えたのは、
  メイド・IN・ライフ

共働きの女性スタッフの声、
4人のお子様を育てながら単身赴任生活を送った夫婦の声など
実生活から生まれた知恵が詰まっています

“楽に家事しよう”
家事をもっと効率よく時短できればゆとりが生まれる

“一緒にやろう“
みんなの自立とチームワークで絆も深まります



ユニバーサルホームは間取りや家事動線のご提案をする事により少しでも「名前のない家事」に
かかる時間を減らし、ストレス低減、親子の会話増加、夫婦の会話増加、
くつろげる時間を増やすご提案をします。

是非、ユニバーサルホーム八幡店・飯塚店にお越し下さい。